2010年
10月
16日
土
ビジネス雑誌などでおなじみのダイヤモンド社が運営するホームページ「ダイヤモンド・オンライン」で連載されている、ジャーナリスト池上正樹氏の連載「引きこもりする大人たち」第40回に
55%の会が紹介されました。
代表:岡本や理事:村上のインタビューも掲載されています。
ぜひ、ご一読ください。
URL: http://diamond.jp/articles/-/9717
2010年
10月
16日
土
庭から外に出てきた当事者が社会に出るためには、トレーニングが必要です。
そのためのサポーターを養成をいたします。
会場:すぎなみNPO支援センターほか
日時:2010年12月4日、11日、18日
2011年1月15日、22日、29日、
2月5日(全7回)
受講料:2,000円
講師:村上朋子 岡本二美代
※講座受講者には、長寿応援ポイントが付与されます。
※こちらの講座は締め切りました
2010年
8月
19日
木
※こちらのイベントは終了いたしました。
第一部 講演
「国の対策と支援・引きこもり最新情報」
全国引きこもりKHJ親の会会長・奥山雅久氏
第二部 シンポジウム
「脱出するカギとは」
お話/元ひきこもり当事者、元ひきこもりの親、
奥山雅久氏
【日時】平成22年10月16日(土)
13:30〜16:00
【会場】セシオン杉並・視聴覚室
(丸ノ内線「東高円寺」徒歩5分)
【会費】1000円
【申込】fax03-5335-5240
e-mail: info@counseling-fumi.com
【定員】80名
【締切】先着順
【主催】55%の会
【共催】NPO法人ウィッシュ・プロジェクト
【後援】杉並区教育委員会
※ご希望の方には個別相談いたしますのでお問い合わせください(有料)。
こちらのフォームページからお問い合わせください。